よくあるご質問(FAQ)
「アルカリイオン水」ってそもそも何?
水は電気を流すと「酸性」と「アルカリ性」に分かれる性質を持っているので、それを利用してアルカリ性にした水が「アルカリイオン水」と言います。
もとは水なので、酸素に触れることでpH濃度が下がり水に戻って蒸発。後に洗剤が残ることがないので二度拭きいらず。掃除をした後をペットや子供が舐めても体に影響はありません。
成分の強アルカリイオン水は危険じゃないの?
特殊な電気分解によってpH12.5の強アルカリ性でありながら、電解質濃度が極めて薄いため、人に対して刺激がなく、人にも環境にも安全です。
除菌効果はあるの?
除菌が必要なところには、ウイルスだけでなく他の汚れも付いている場合が多く、ドアノブなら手垢、テーブルなら食事後の油汚れなどもあります。アルコールでは、油汚れなどのひどい汚れを落とす力はさほどないので、除菌をする前に掃除をしないと、汚れが邪魔をして除菌効果が薄れてしまいます。
従って一度汚れをとった後にアルコールで除菌をするという手順になりますが、アルカリイオン水は掃除をしながら除菌もしてくれるので1回で済みます。
洗浄力はちゃんとあるの?
e-WATERは水の分子が大変細かいアルカリイオン水を使用しています。そのため、汚れと物体に界面浸透し、汚れをイオンで包み込み物体から剥離します。これによりウイルスや油脂類といったあらゆる汚れに対しても洗浄力を発揮します。
しかも洗浄力が強いのに、水で出来ているので掃除した後はなにも残らなず、二度拭き不要という優れもの。
床など広い面を掃除するときもそうですが、小さい細かいものを2度拭きするとなるととても面倒。それがないだけで、時間的にも気持ち的にとても楽になります。
掃除に使うことはできる?
塗装の肌、樹脂類、ゴム、鉄、ステンレスなどの金属への使用が可能です。
e-WATERは化学物質を使用していないため、ペット用品の汚れ落としや食器洗浄などにも安心してご利用いただけます。
赤ちゃんに使っても大丈夫?
e-WATERで使用しているアルカリイオン水の電解質は炭酸カリウムです。炭酸カリウムはラーメンの冠水などの日常で使われる食品添加物です。有害な化学物質は含んでいませんので、安全にご使用いただけます。