








L & Air LEDライト付天井設置型空気清浄機
¥264,000 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
【室内を明るく照らしながら本格除菌・消臭】
医療施設で実証された抗ウイルス・除菌フィルター搭載。空気に漂うニオイやウイルスを除去できるLEDライト付天井設置型空気清浄機です。(空気清浄機付き照明器具として島田工業㈱が特許を取得)
紹介movie ⇒ https://youtu.be/YcxRQ9c5Uok
〇 天井設置型
空気清浄機は一般的に場所をとりますが、L&Airは天井に設置いたしますので空気清浄機の置き場には困りません。
〇 抗ウイルス・除菌
HEPAフィルターが吸着分解。不活化します。
〇 LEDライト
シーンに合わせて細かく調整できる調色・調光機能。
〇 ターボ機能搭載
室内の空気を短時間でリセットできます。
【3種のフィルターによる本格除菌】
L&Airには3種類のフィルターが搭載されています。そのため目に見える埃から、インフルエンザ・細菌・PM2.5といった微細なウイルスや粉じん、煙やニオイなどのあらゆる空気中の浮遊物を除去します。
〇 プレフィルター
目に見える大きさの埃をキャッチ
〇 アースプラスHEPAフィルター
0.3マイクロメートル以上の粒子を99.97%以上捕集。アースプラス材料を採用
〇 活性炭フィルター
アンモニアなどのいやなニオイを脱臭
【アースプラスとは?】
アースプラスとは安全性の高い食品添加物に由来する成分で構成される複合セラミックス材料です。このセラミックス材料が粉状になったものがフィルターに塗布されています。吸い込まれたウイルス、アレルギー物質等のタンパク質がフィルターに吸着し、分解され不活化します。このアースプラスは特許技術です。(開発企業:㈱信州セラミックス)
【短時間で空気中の浮遊物を除去】
普段使いは“標準モード”で室内の空気清浄は十分に行えますが、L&Airに搭載されているターボ機能を使えば、締め切った空間や人の集まる室内を短時間で除菌脱臭することが出来ます。
検証動画 ⇒ https://youtu.be/Mr8263RRvrM
【空気清浄機部の音量について】
標準、急速、ターボモードについての音量についてのご説明はこちらの動画でご紹介しております。
動画はこちら ⇒ https://youtu.be/ktqfgmP2klg
【あらゆるシーンに適応するLED照明】
〇 調色・調光機能
10段階の調色、20段階の調光機能搭載。オレンジ色の温かい色合い、ホワイト系の涼しげな色合いなど、使用シーンに応じて自由に調整できます。
〇 メモリー機能
お気に入りの照明設定(明るさと色合い)を2種類まで記憶させることができます。記憶させた設定はワンタッチ操作で再現できます。
〇 オフタイマー機能
照明を自動で消す設定ができます。外出やおやすみ時の消し忘れを気にせず、安心してお使いいただけます。
【PM2.5問題をきっかけに誕生したL&Air】
「L&Air」の製品の発案が出された当時、PM2.5による大気汚染問題が注目されておりました。そこでPM2.5のような空気中の細かい粉じんを清浄するには天井に空気清浄機を設置することが効率が良いのではないか?という発想から開発が始まりました。
「L&Air」は、開発・製造元である島田工業㈱が長年培った空調機器の精密板金・配線組立の技術・開発設計のノウハウにより、製品化を実現。更にアースプラス技術を、インフルエンザウィルス、細菌、花粉等も吸着分解できる製品開発を実現しました。
【よくあるご質問】
Q.どのような場所に取り付けると効果的ですか?
A. L&Airの空気清浄機能の適用面積は14畳(23.7㎡)となっております。部屋のサイズに合わせて設置台数をご検討下さい。人が集まる場所(リビング、オフィス事務室、食堂等)に設置することをお勧めします。
Q.フィルターを交換するタイミングは?
A.フィルター交換は2年を推奨しております。またフィルター交換ランプは2年間分の稼働時間が経過しますと点灯します。交換フィルターはお買い求めの販売店へご連絡をお願いいたします。交換方法については取扱説明書をご覧ください。HPからダウンロードできます。
Q.L&Airは自分で取り付けられますか?
A.L&Airを設置の際は、電気工事業者の方へのご依頼をお願いいたします。L&Airは約9.5㎏の重量があります。この重量を支える為には、製品に付属している強化金具を天井裏の梁へネジで固定し引掛ける必要があります。弊社では、現地調査・施工も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。L&Airの設置に関する協力工事会社は全国対応しおります。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥264,000 税込